2007年04月04日 (水) 10:20 | 編集
ロナちゃんみょうがくんのお式にお邪魔しました☆
ほんわかしたいいお式でしたー。
新郎新婦主催のビンゴ大会がとても楽しかった!

みょうがくんは休止するそうですが
また戻ってこられるようなのでちょっと寂しいけど楽しみです。
二人の結婚式を見て「結婚っていいなー」と思い、
はるばるロンダまで行ってうこんの婚約牛者に声をかけてみました
Aで試合に明け暮れていたので、負けて外に出たところを捕まえて会話

うん…疲れてたんだね(・∀、゚)
そのあと家で倉庫を整理していたら、衣装タンスが大変なことになりました

よくある表示バグだけど、イム帽1697個…欲しい…!
ちょっとでも触れたら元の数値に戻っちゃうのが寂しいw
ほんわかしたいいお式でしたー。
新郎新婦主催のビンゴ大会がとても楽しかった!

みょうがくんは休止するそうですが
また戻ってこられるようなのでちょっと寂しいけど楽しみです。
二人の結婚式を見て「結婚っていいなー」と思い、
はるばるロンダまで行ってうこんの婚約
Aで試合に明け暮れていたので、負けて外に出たところを捕まえて会話

うん…疲れてたんだね(・∀、゚)
そのあと家で倉庫を整理していたら、衣装タンスが大変なことになりました

よくある表示バグだけど、イム帽1697個…欲しい…!
ちょっとでも触れたら元の数値に戻っちゃうのが寂しいw
スポンサーサイト
2007年04月04日 (水) 10:06 | 編集
うこんに引き継ぎました!
全身うこん色を目指して髪もオレンジに染めました。
変な名前ですが、婚約者に名づけてもらった愛のある(?)名前なので
よろしくお願いします(・∀、゚)
どれくらいの力量からソロ出来るかチャレンジしてみました。
・力量5800から挑戦
・使用武器は杖
・お相手は美名にいる塚原卜部守さん
・回復は包帯+ベルデ+焼き王魚
約30分後

予想より低い数値で倒せました!(当初の予想は7500くらい)
何度かこちらも倒れましたが、使った回復は
合計で包帯約250枚+焼き王魚約20匹+ベルデ約20杯
もっと回復が要るかと思ったけど、こちらも予想より少ない結果でした。
違うヌシだったり、操作が上手い人であれば
もっと低い力量や少ない回復材料でいけそうです。
宝箱の収穫は武器でした。
全身うこん色を目指して髪もオレンジに染めました。
変な名前ですが、婚約者に名づけてもらった愛のある(?)名前なので
よろしくお願いします(・∀、゚)
どれくらいの力量からソロ出来るかチャレンジしてみました。
・力量5800から挑戦
・使用武器は杖
・お相手は美名にいる塚原卜部守さん
・回復は包帯+ベルデ+焼き王魚
約30分後

予想より低い数値で倒せました!(当初の予想は7500くらい)
何度かこちらも倒れましたが、使った回復は
合計で包帯約250枚+焼き王魚約20匹+ベルデ約20杯
もっと回復が要るかと思ったけど、こちらも予想より少ない結果でした。
違うヌシだったり、操作が上手い人であれば
もっと低い力量や少ない回復材料でいけそうです。
宝箱の収穫は武器でした。
2007年02月24日 (土) 11:45 | 編集
一部の人には話したことあると思いますが、
わたしの趣味は樹脂粘土で薔薇を作る事です。
作った薔薇は主に部屋の飾りやデコ電・小物・ネイルなどの材料に
使ってるのですが
それもだんだん飽きてきて、何か新しいことないかなーと思い始め
ゼーンのイムを作って薔薇と一緒に置いてみました。

製作時間数分のすっごい適当な作りなんですが…少しは感じ出てるかな?
狙ってるプレゼントのいむぐるみがいつも当たらないので、その執念を粘土にぶつけてみましたw
実は顔のあるものを造るのは初めてで、目や口が歪みまくってますが…
色々と資料が見たくて、昔何度か見た自作系のサイトさんを探したけど見つからなかった…。
確かゼーンの料理とか、髪飾りもペーパークラフトや各種粘土で再現してたような。
あれを見て、すごくいいなーと思って、ずっとああいうのやりたいなと思ってたんだけど
参考にさせてもらおうと思ったら、肝心のアドレスが不明…。もし閉鎖してるのなら寂しいです。
今度は桜色のイムを丁寧に作ってみようかな。資料用意して、顔もちゃんと下書きしたいな。
ちなみに、今回はたまたま手元にあったので樹脂粘土で作ってみましたが
樹脂粘土を使わなくても、イムくらいの単純な構造で
かつ非実用品(=持ち歩いたりぶつけたりしないもの)であれば
ダイソーやセリアなど100円ショップで売ってる軽量紙粘土で十分作れるので
もしこれを見て興味を持って下さった方は是非やってみてください!
下準備も要らずにその場のノリで作れるし、
最近の軽量紙粘土はマシュマロみたいにふわふわしてて
気持ちよくて匂いも全くなくて楽しいですよー。
5㎝くらいのイムなら、たぶん100円で100匹は作れます。1匹1円!
あ、イムと言えば…映画のX-MEN3を見てて気付いたのですが
(これもうみんな知ってるかも知れないけど)
ゼーンの一部のイムの名前の元ネタはX-MENの名前から取ってるみたいです。
とりあえずオロロ、チャールズ、ウォーレン、スコット、ハンク、カート、レミー
、ビクター、エンサバー、ベッツィ、アルケィディは映画に出てきました。
興味のある方は是非調べてみてねー。
わたしの趣味は樹脂粘土で薔薇を作る事です。
作った薔薇は主に部屋の飾りやデコ電・小物・ネイルなどの材料に
使ってるのですが
それもだんだん飽きてきて、何か新しいことないかなーと思い始め
ゼーンのイムを作って薔薇と一緒に置いてみました。

製作時間数分のすっごい適当な作りなんですが…少しは感じ出てるかな?
狙ってるプレゼントのいむぐるみがいつも当たらないので、その執念を粘土にぶつけてみましたw
実は顔のあるものを造るのは初めてで、目や口が歪みまくってますが…
色々と資料が見たくて、昔何度か見た自作系のサイトさんを探したけど見つからなかった…。
確かゼーンの料理とか、髪飾りもペーパークラフトや各種粘土で再現してたような。
あれを見て、すごくいいなーと思って、ずっとああいうのやりたいなと思ってたんだけど
参考にさせてもらおうと思ったら、肝心のアドレスが不明…。もし閉鎖してるのなら寂しいです。
今度は桜色のイムを丁寧に作ってみようかな。資料用意して、顔もちゃんと下書きしたいな。
ちなみに、今回はたまたま手元にあったので樹脂粘土で作ってみましたが
樹脂粘土を使わなくても、イムくらいの単純な構造で
かつ非実用品(=持ち歩いたりぶつけたりしないもの)であれば
ダイソーやセリアなど100円ショップで売ってる軽量紙粘土で十分作れるので
もしこれを見て興味を持って下さった方は是非やってみてください!
下準備も要らずにその場のノリで作れるし、
最近の軽量紙粘土はマシュマロみたいにふわふわしてて
気持ちよくて匂いも全くなくて楽しいですよー。
5㎝くらいのイムなら、たぶん100円で100匹は作れます。1匹1円!
あ、イムと言えば…映画のX-MEN3を見てて気付いたのですが
(これもうみんな知ってるかも知れないけど)
ゼーンの一部のイムの名前の元ネタはX-MENの名前から取ってるみたいです。
とりあえずオロロ、チャールズ、ウォーレン、スコット、ハンク、カート、レミー
、ビクター、エンサバー、ベッツィ、アルケィディは映画に出てきました。
興味のある方は是非調べてみてねー。
2007年02月11日 (日) 21:14 | 編集
ゼーン新アイテム
「ロロソファー」

価格:60000ディー
予約受付中!
・・・・
実際はBイムソファーにランタンを適当に重ねただけです
でもかわいいよね?!少しパンダっぽいよね?!
座れないけどね!(Bだから)
「ロロソファー」

価格:60000ディー
予約受付中!
・・・・
実際はBイムソファーにランタンを適当に重ねただけです
でもかわいいよね?!少しパンダっぽいよね?!
座れないけどね!(Bだから)
2007年02月11日 (日) 20:00 | 編集
DSの牧場物語にハマってしまいました><
ゼーンでも自分用の畑耕せたらいいのになー。
とりあえず、このブログは話題が古くならないギリギリの
レベルで更新していきたいと思います。
バエボイの庭園が
久しぶりに開きました!
(ま、まだこの話題そこまで古くなってないよね?!)
実家がバエボイなのでなんか嬉しいです。
こっことジョアと三人で行きましたが、他にも人がいっぱい来てました。
イベントでもない庭園にここまで人がいたのは初めて見た!

お互いに雪球をぶつけまくった挙句
ジョアが「エビ」の雪玉アートをしてくれました。
お礼に「ジョア」と書こうかなと思ったけど
「ジ」が難しそうなので3秒考えて挫折。
「N男子を探してる人がいる」とのお声がかかったので
今年成人した末っ子の「ヨダレート」を紹介してみたら
なんとお相手は初代からいつも見ていた可愛い絵日記の管理人さんでした!
(リンク貼らせていただきました、快諾ありがとうございます!)
感激しつつも、「ヨダレートなんて変な名前でいいのか?!」と大恐縮。
ヨダレート、年上の美女にあっさり陥落の図

バエボイのすぐそばのソンツァにお家を建てていました。
式のときにカギをいただいたので見に行ってみたら
かわいい甥っ子が生まれてて嬉しかったー!
東系(たぶん)の奥様と北系のヨダレートの血が混ざって
色んな人種の子供が生まれてました!
わたしは結婚相手は同じ系統なことが多いんだけど
違う人種だと、色々ミックスされて二人の子供って感じがしていいなー。
ゼーンでも自分用の畑耕せたらいいのになー。
とりあえず、このブログは話題が古くならないギリギリの
レベルで更新していきたいと思います。
バエボイの庭園が
久しぶりに開きました!
(ま、まだこの話題そこまで古くなってないよね?!)
実家がバエボイなのでなんか嬉しいです。
こっことジョアと三人で行きましたが、他にも人がいっぱい来てました。
イベントでもない庭園にここまで人がいたのは初めて見た!

お互いに雪球をぶつけまくった挙句
ジョアが「エビ」の雪玉アートをしてくれました。
お礼に「ジョア」と書こうかなと思ったけど
「ジ」が難しそうなので3秒考えて挫折。
「N男子を探してる人がいる」とのお声がかかったので
今年成人した末っ子の「ヨダレート」を紹介してみたら
なんとお相手は初代からいつも見ていた可愛い絵日記の管理人さんでした!
(リンク貼らせていただきました、快諾ありがとうございます!)
感激しつつも、「ヨダレートなんて変な名前でいいのか?!」と大恐縮。
ヨダレート、年上の美女にあっさり陥落の図

バエボイのすぐそばのソンツァにお家を建てていました。
式のときにカギをいただいたので見に行ってみたら
かわいい甥っ子が生まれてて嬉しかったー!
東系(たぶん)の奥様と北系のヨダレートの血が混ざって
色んな人種の子供が生まれてました!
わたしは結婚相手は同じ系統なことが多いんだけど
違う人種だと、色々ミックスされて二人の子供って感じがしていいなー。
→ feat_knight (08/19)
→ うし (05/02)
→ うこん (04/17)
→ うこん (04/17)
→ ルカち (04/11)
→ 芽衣 (04/08)
→ エビ→うこん (03/29)